野呂英作の「自然の世界」という糸です。
品名「キロット」。
40g 180m 1029円
レーヨン60% ナイロン30% 毛10%(毛の中にカシミア100%使用)
衝動買い。
ソックヤーンとして、使えるかな?と思ったんですが、ほぐしてみたらかなりスパンの長い段染めでした。これで編んだら左右の色味が全然違う靴下ができそう(苦笑)。
こうして玉になってると青味の色が中心の多色染めだと思うでしょう?ところが、中から黄色や紫や黒の糸が出てきます。派手です!
バッグとかに向いているかも(?)。
ゴツゴツした、いかにも「手作り」って感じの縒りの質感は、焼物にたとえると益子焼。
でも色の鮮やかさはKENZOの服のよう。
全体的に70年代の前衛、って雰囲気があって、面白い糸です。
それにしても最近、何を作ろう?と思う間もなく糸に惚れて買い込んでしまうな。
糸を見ること自体が好きだ~
野呂英作サイトはここ。
トップページ|野呂英作 自然の世界 -NORO the world of nature-
パリコレなんかの常連らしいですね。海外での評価が高そう。