アタクシは今、ちょっとした感動に打ちひしがれておりますよ。
昨日のテレ東大食いに、なんと第2世代のファイターが久々に参戦しました。
感無量。
ご存知の方もいるかもしれませんが、実は私、かつてファンサイトを作っちゃうほど大食い選手(FF)のファンでした。
中でもシロたん(と呼んでた元チャンプ)とイテやん(と呼んでたアイドルみたいに可愛いFF)が大好きだったのです。
その2人が、えーと…もしかして4年ぶり?に、昨日の選手権に出場したのでした。
未成年だった可愛いイテやんも白衣の似合う立派な医大生に。大学生だったシロたんは背広姿で出勤するサラリーマンにと変貌しておりましたが、その食いっぷりは健在でした。
相変わらずシロたんは余裕の怪物ぶりを見せてるし、イテやんは勝気な性格もそのままに…
が!なぜかイテやんはイテやんでなくなっていたんですよ!Why??
「改名しました」なんつって、西川某という名前に変わっていたのです。
えーー。これじゃイテやんって呼べなくなるじゃん!
ちなみに苗字だけでなくて名前も変わっていたので親が離婚してとか本人が婿入りしてとか言う理由の改名ではなさそう。
芸能活動への布石か?と邪推すっとちょっと不安です。ちゃんと医者になったほうがいいよ。医者にしておくのはもったいないほど更にキュートになっておりましたが。
一時はブームだったFFが今のように下火になってしまったのは、FFを真似した中学生の事故死がきっかけでした。そのせいか、昨日の放送でもテロップで、「早食いは禁止となっています」とか、「選手たちには充分に咀嚼をすること、という決まりを設けています」みたいなことをわざわざ言っておりました。
マジでそんな制限が選手に課せられてるのだろうか?
ちょっとそれはどうだろなーって感じですわね。だってそれじゃ勝負にならないしー。
プロを自認する人たちの世界と一般人との差はあるに決まってるのに。
なにも大食いを大衆レベルに落として(要するに、誰でもチャレンジできるよみたいにして)提供することもないと思うんですけどね。
彼らはプロですよ。しかも世界チャンプだったりするんだから。酔狂でやってるのとはレベルが違う。
TVは番組を作るならばもっと毅然としてて欲しいです。
「絶対に真似をしないでください」という対視聴者に向けての警告でいいのではないかなぁ?それで不安なら番組作るのやめた方がいいね。どのみちマネして危ないことする人はいつだっているんだから。
大食いという競技(?)に関しては私もいろいろと思うところがありますが(全面賛成ではないのはもちろんのこと。ファンも選手も葛藤があるんですよこの世界。)、とにかく的外れな批判も多いので、TV局が安易な姿勢で復活させるのもちょっと心配ではあります。
大食いはマイナーで後ろ暗くてフリークスな世界でいいんじゃないの。
なんだかんだ言いながら、私なんかは大食いそのものってよりは第2世代(と第1世代の一部)の選手のファン、ってだけなので、最近の大食い番組は全然見ていなくて、第3世代の若い子達のことは今回が初見でした。
みんな、ものすごく細いのでびっくり。
大食いにデブはいないけど、もうちょっと体の芯に強いものがありそうな雰囲気があってもいいのに…と思うくらい、ガリガリな子が多いですね。
やっぱそれだと圧倒的にシロたんのキャパシティ勝ち、って印象持っちゃうよね。余裕でね。
ということで、FFの選手としてはシロたんの右に出るものはいないだろうな、とまた一つ確信を深めた夜でした。
最終決戦は11月6日(日)の20:00~。
昨夜の予選の放送の再放送も同じ日の午10:30~あります。見逃した方はぜひ。